エス・チームは、在宅就労支援のパイオニア、(福)東京コロニーが運営する、働く障害者のチームです。
 
es-team.netタイトル画像

英語を使わずに

2012年11月16日  中村 発

こんにちは、中村です。 「あ」「い」「う」と来て、今回は「え」で始まるテーマで書きます。
最初に思い浮かんだのが「英語」だったので、「英語を使わずにIT関連のクイズを出してみる」ことにしたいと思います(えっ
お暇なときに、どうぞです。
英語およびカタカナ語の日本語化は中村が勝手にやっていますので、クイズというよりはなぞなぞですね。明らかにおかしかったら教えてやってください。
1)【 1 】~【 4 】に何が入る?
 
1981年(昭和56年)に16情報単位の【 1 】製 個人向電子式汎用計算機が登場して世界的に盛大な売り上げを記録し、目・蜂・エム 個人向電子式汎用計算機で採用された大手【 2 】製造企業「陰照」のx86系の中央演算処理装置と、微小情報処理機構社の微小情報処理機構-磁気円盤記憶操作機構が主流(事実上の標準)となった。更に米国の企業「紺把句」などにより目・蜂・エム 個人向電子式汎用計算機 互換機市場が形成され、「個人向電子式汎用計算機」の名称が一般化した。表計算には「【 3 】 壱-弐-参」、文書作成には「言葉完璧」(日本では【 4 】)が普及した。
a. (1)林檎社 (2)個人向電子式汎用計算機 (3)蓮 (4)花子
b. (1)目・蜂・エム社 (2)半導体 (3)蓮 (4)一太郎
c. (1)微小情報処理機構社 (2)電子記憶装置 (3)桜 (4)万次郎
答えはこちら
2)【 1 】~【 4 】に何が入る?
電網頁における【 1 】は、その電網頁が、【 2 】も含めた、誰もが【 3 】を取得・発信できる柔軟性に富んでいて、近接した誰もが同様に【 3 】を共有できる状態にあること(あるいはその度合い)を意味する。
それに対し【 4 】は、文化・言語・国籍の違い、老若男女といった差異、障害・能力の如何を問わずに利用することができる施設・製品・情報の設計をいう。
a. (1)近接可能性 (2)高齢者や障害者 (3)情報 (4)万人設計
b. (1)近接可能性 (2)障害者 (3)文書 (4)障壁除去
b. (1)障壁除去 (2)外国人 (3)文書 (4)近接可能性
答えはこちら
3)【 ? 】に何が入る?
【 ? 】とは、電子式汎用計算機や電気回路一般について常人より深い技術的知識を持ち、その知識を利用して技術的な課題を解決する人々のこと。
黎明期の電網など昔の情報交換網では、あえて警備体制を突破し、侵入した証拠を残すなどの方法で相手に保安対策の不備を知らせるなど、義賊的な互助精神的文化が存在していた。この事もあり、当初【 ? 】が行う行為には、技術的知識を利用して情報交換網の警備体制を突破したり、電子式感染性病原菌を作成したりすることも含まれていた。しかし、情報化社会の急速な進展に従って、悪意のためにそれらの行為を行う者が増え、社会的に問題とされるに至った今日では、この様な行為をする者を「【 ? 】」と呼ぶのは誤用とされ、電子式汎用計算機を使って悪事をはたらく者を「倉ッ家ぁ」と呼んで区別することで、【 ? 】という呼称を中立的な意味で再定義しようとする試みが盛んになった。
a. 発火ぁ
b. 技胃区
c. 初座ぁ度
答えはこちら
コーヒーでも飲みながら考えて・・・
コーヒーの写真
答え
1) b
 参考:パーソナルコンピュータ – Wikipedia
2) a
 参考:アクセシビリティ – Wikipedia ユニバーサルデザイン – Wikipedia
3) a
 参考:ハッカー – Wikipedia
お疲れさまでございました!

トップへ