エス・チームは、在宅就労支援のパイオニア、(福)東京コロニーが運営する、働く障害者のチームです。
 
es-team.netタイトル画像

蔵出しお気に入りアプリ

2023年10月26日  中川 発

ご無沙汰しております。中川美貴子です。
いろいろ考えましたが、ネタがないので、スマホアプリで気に入って使っているものを紹介していこうと思います。

e国宝(iOS/Android/無料)

iOS

Android

結構以前から入れていて有名なアプリで国立文化財機構の公式アプリです。東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館、九州国立博物館の4館と奈良文化財研究所が所蔵している約1,000点の国宝と重要文化財について、高精細な画像を解説とあわせて閲覧できます。
画像解析度がすごく高いので拡大して文化財を細部までじっくの鑑賞できます。
いろいろ見どころはありますが、個人的には、時々埴輪の猪の後ろ姿をしっぽがかわいいなとか思いつつ眺めています。

コエステーション(iOS/Android/無料)

iOS

Android

自分の声の分身「コエ」が作れるアプリです。あらかじめ指定されたワードを録音して自分の音声を登録します。レベル5まで段階が有りレベル5だとかなり精度が上がり自分の声らしくなります。
音の高低、速度、嬉しい、悲しい、怒りなどのパラメータが有り、抑揚のある声も作れます。声が出づらい時使いたいと思ってダウンロードしたのですが、単純におもしろくて時々テキスト読み上げに使ったりしてます。そのうち「コエ」を使って歌を歌ってくれるアプリもでないかなと期待のできるアプリです。

ヒューマン・アナトミー・アトラス2023(iOS/Android/¥3,000/アプリ内課金があります)

iOS

Android

人体解剖図などが苦手な方は要注意ですが、3Dによる完璧な人体図が見られるアプリです。
ちょっとお高いですが、一度支払えば継続して利用できます。いろんな角度から人体を観察できて興味深いです。(時々割引キャンペーンなどやっているのでタイミングが合えば安く手に入るかも。)
私は、日々のリハビリの時など、理学療法士さんのお話を聞く時に質問したり、自分が今どこが都合が悪いかを説明するとき使ってます。なかなか便利です。

スカイ・ガイド(iOSのみ/無料/アプリ内課金があります)

iOS

今、一番お気に入りのアプリです。
もともと、天体観測というよりは星の写真が撮りたくて入れたアプリです。都内ではなかなか難しいですが、田舎に帰省した時にでも使いたいと考えています。
空に向かってスマホをかざすと画面にリアルタイムで上空に出ている星座や星の名前が表示されます。
小学生のころ友達と星座表を持って星空を見上げながら、どれが何座かワイワイ楽しんだ気分を思い出します。
天体イベントの情報が確認できるので、イベントを見逃さない。流星群が見られる時期や、ISSが上空を通過するときなどプッシュ通知で知らせてくれたりするのですが、上空をISSが、、、と思うだけで「宇宙兄弟」気分が味わえます。

以上、お気に入りアプリでした。アプリも進化していて、便利なものがどんどん増えていきますね。情報は日々UPDATEしたいものです。
みなさまも、お気に入りアプリがあれば教えてください。

トップへ