エス・チームは、在宅就労支援のパイオニア、(福)東京コロニーが運営する、働く障害者のチームです。
 
es-team.netタイトル画像

パソコン命

2011年09月01日  成田 発

 こんにちは、成田です。
 メンバー内では比較的新しい方です。でも、結構おじさんです。以前、(es-teamとは無関係な人が)「40歳過ぎたら、パソコンとかってやっていけないね。」などという寂しいことを言ってるのを耳にしたことがあるんですが、全くその言葉を無視してパソコンを使う仕事に励んでます。
 やっぱ、「パソコン命」って感じになりますよ。こういう働き方だと特に。
 会社勤めだと、たとえ一台のパソコンが故障しても、代わりになる同等のパソコンなんて社内でどうにかなりますよね。しかし、在宅だと、故障して代わりのパソコンが必要な時に思い付く事は「型遅れの古いパソコンがどっかにしまってあったなぁ・・・。」ぐらいになっちゃいます。まぁ、普段から複数台のパソコンを使いこなしてる人も、珍しくないんですけど…。
 で、案の定、故障させちゃいました。何のせい?この夏の節電ムードのせいかな。とだけ言っておきましょう。
 こんな物語ができちゃう一件でした。
 あれは忘れもしない、2011年8月12日金曜日の昼下がりの事でした。
 故障したことが確定(?)し、保証書を見ると、修理の受け付けは平日5時まで、土曜・日曜はお休みです。とっさに時計を見ると、「5時10分」。
 「今からおよそ70時間は何もできない訳?」「チョット、今、仕事が最高潮に忙しいのに…。」自問自答をし、夕食タイムに突入しました。
 そこでやっと「あ、以前の古いパソコン使えばいいんだ。」と、思い付きました。すぐには思い浮かばないものですね。
 幸い、この時やっていた仕事は、作業のほとんどがサーバ上で行うもので、動きさえすればどんなパソコンでもokです。以前の古いパソコンでも故障時と同じ通信環境で使っていたので、意外にあっさりと仕事に復帰しました。故障前のバックアップも外付けハードディスクに取ってあったから、それをそのままつなぎかえるだけで良かったし。
keyboard.jpg
 仕事のスケジュールに穴をあけるような事は回避でき、次はパソコン修理です。
 私は、「パソコン命」って言うくらいですから、有料の特別な保証に入ってました。だからでしょう。メーカーのサービス(修理の担当)も、いろいろスムーズに事を運んでくれました。月曜日に電話で修理を申し込んだら、火曜日の昼には修理のためにパソコンを預かりに来てくれて、木曜日の夕方に修理が終わったパソコンを届けてくれました。
 自己過失による故障でも、保証が受けられ、パソコン購入から1年半以上過ぎてるのに、保証が受けられるという・・・変な話、トクした気分さえするのでした。だって、修理の総費用72000円が無料で済んじゃうんだよ。
 
そのうえ、内臓のハードディスクは無傷で故障直前までのデータがそのままです。修理後、以前同様にそのまま使えました。
 この、故障にまつわる一部始終の話しはハッピーエンドと言う事で。

トップへ